
直火 マグ
キャンプ用のマグカップを選ぶ際の大きな判断材料の一つに直火に掛けれるかどうかがあります。ぼくはここを重視してマグカップをさがしていました。
そこで直火に掛けれるマグカップをいろいろ調べたのでまとめておきます。基本シングルタイプの情報しか載せていません。
Contents
直火OKのマグカップはこれだ
直火なのでダブル構造のマグカップは当然NGです。シングル構造のマグカップで飲むときに口を付けた部分が熱くならないチタン素材がよかったのですが、結構種類がありました。
いろいろ調べたので一つ一つ見ていきますね。
スノーピークのマグカップ
メーカーホームページによるとスノーピークのシングルウォールマグカップは2016年10月現在5種類でています。ステンレス1型、チタンノ容量違いが4型です。
チタンのシングルマグにはすべてフォールディングハンドル(折りたためる持ち手)がついているのでコンパクトに収納可能です。
ステンレス型はハンドル固定式ですがその分650円(税別)とお安くなっています。
EPIのマグカップ
EPIgasからはアルミ製のアルパインマグ2型とシングルチタン製のマグ3型でています。僕はマグカップに関しては個々の商品が好きですね。考えられていると思います。
アルミマグに関しては火にかけると熱くなるので口元と持ち手に断熱材が使用されています。こういう消費者目線好きです。唇ヤケドしちゃうんでね。
またチタンマグに関しても公式ページではカバー(蓋)とセットで掲載されています。もちろん別々で買えるのですが、キャンプ用マグは野外で使うものなのでカバーという考え方が好きです。
キャプテンスタッグのマグカップ
キャプテンスタッグはステンレス、チタンと合わせると何十種類もマグカップがリリースされています。なのでチタンだけにフォーカスします。
キャプスタのチタン製マグはビアジョッキタイプ2型、スタッキングマグが1型です。
取っ手は固定タイプなので少しイマイチ。あとメーカー公式ページにシングルかダブル化の記載がない。。。見た目はシングルっぽいけどう~ん・・・。という感じです。僕これ持ってないんで。
EVERNEW(エバニュー)のマグカップ
エバニューのマグカップはハンドル固定タイプが2型、ハンドル折りたたみタイプが2型です。
ハンドル折りたたみタイプには断熱材がついているので安心ですね。
MSRのマグカップ
チタン製のマグカップが1型。シンプルなデザインですね。ハンドルは収納できるタイプで容量も400mlと十分。でもシンプルな割に少し高いような・・・。
シングルウォールマグカップ19種類のスペック一覧表

アウトドア コーヒー
メーカー | 商品名 | 容量ml | 重量g | 素材 | 値段 | ハンドルタイプ | 備考 |
スノーピーク | ステンレスマグカップ | 300 | 94 | ステンレス | 650 | 固定式 | |
チタンシングルマグ220ml | 220 | 55 | チタン | 1630 | 折り畳み式 | ||
チタンシングルマグ300ml | 300 | 67 | チタン | 1730 | 折り畳み式 | ||
チタンシングルマグ450ml | 450 | 70 | チタン | 2030 | 折り畳み式 | ||
チタンシングルマグ600ml | 600 | 80 | チタン | 2530 | 折り畳み式 | ||
EPI | アルパインマグL | 360 | 65 | アルミニウム | 1000 | 固定式 | 縁と持ち手に断熱材 |
アルパインマグM | 300 | 59 | アルミニウム | 900 | 固定式 | 縁と持ち手に断熱材 | |
シングルチタンマグ | 330 | 56 | チタニウム | 2400 | 折り畳み式 | メッシュケース付き、カバー別売1600円 | |
シングルチタンマグカバーセット | 330 | 56 | チタニウム | 3000 | 折り畳み式 | メッシュケース付き | |
シングルチタンマグ カバーセット400 | 400 | 61 | チタニウム | 3100 | 折り畳み式 | メッシュケース付き、400サイズはカバーセットのみ販売 | |
シングルチタンマグ カバーセット500 | 500 | 70 | チタニウム | 3500 | 折り畳み式 | メッシュケース付き、500サイズはカバーセットのみ販売 | |
キャプテンスタッグ | チタン製スタッキングマグカップ230ml | 230 | 28 | チタニウム | 3000 | 固定式 | シングルかダブルかの記載がメーカーHPにないので注意 |
チタン製ビアジョッキ440ml | 440 | 60 | チタニウム | 3800 | 固定式 | ||
チタン製ビアジョッキ600ml | 600 | 65 | チタニウム | 5500 | 固定式 | ||
エバニュー | チタンマグカップ300 | 300 | 59 | チタニウム | 1900 | 固定式 | |
チタンマグカップ400 | 380 | 67 | チタニウム | 2000 | 固定式 | ||
チタンマグカップ300FHRED | 300 | 59 | チタニウム | 2200 | 折り畳み式 | ハンドル断熱材 | |
チタンマグカップ400FHRED | 400 | 67 | チタニウム | 2300 | 折り畳み式 | ハンドル断熱材 | |
MSR | チタン製マグカップ | 400 | 50 | チタン | 5600 | 折り畳み式 |
全部で19種類ですね。いろいろあるな~。
並べて比較してみると高級なイメージのあるスノーピークがマグカップに関しては一番お手頃価格の商品をリリースしていますね。これは意外でした!
で、結局どれが一番買いなのか
火に直接かけるのでチタン素材が第一希望。
MSRは少し高すぎる。キャプスタはシングルか定かではないので却下。残るはスノーピークかEPIかエバニュー。
300MLクラスで考えるとカバーセットならEPI、ハンドル断熱のエバニュー、価格重視でド定番のスノーピークという感じですね。
でもやっぱりコストとブランド力と製品の価値のバランスを考えると僕はこれです。
ちょっと定番すぎて面白くないけど・・・。
皆様もご自身のスタイルに合ったマグカップをお探しください!
それでは皆様楽しいキャンプライフを!