
キャンプの朝ごはんはできるだけ手軽に済ませたいもの。そんな時にオススメなのが厚切りベーコンのベーコンエッグです。
めちゃくちゃ美味しかったのでレビューしますね。
キャンプのお手軽朝ごはんはベーコンエッグで決まり
今までキャンプの朝ごはんではこれだっ!っていうメニューがなかったのですが、簡単で美味しくいただける言うことなしの朝食がベーコンエッグです。
ポイントは厚切りベーコン

準備する材料は至ってシンプル
- 卵
- 厚切りベーコン
- パン
以上です。
卵は一人一個。パンは4枚切りの厚切りを準備してベーコンエッグを2枚で挟むというボリューム満点のベーコンエッグです。
で何と言っても一番重要なのは厚切りベーコン。

切れていない塊のベーコンを1cm程度の厚切りにカットします!
このジューシーな肉感を感じれる厚切りサイズがポイントですよ。
調理器具もほとんど何もいりません。

特別な調理器具も必要ありません。
- 包丁とまな板
- バット
- フライパン
- ガスコンロ
キャンプ用でなくても一般家庭にありそうなものばかりです。
包丁とまな板はキャンプ用であれば小さく収納でき便利ですが、普通の家庭にある果物ナイフと100均のまな板でも十分です。
食材を入れるバットも家にあるもので十分。お皿代わりにもなるので僕はよくキャンプに持っていきます。
フライパンは飯盒の蓋でもいいですし、コッヘルでも代用可能です。
ガスコンロは家にあるカセットコンロでもいいですが僕はイワタニのシングルバーナーを愛用しています。コンロがなければもちろん炭でもいいですよ。
作り方は誰でも知っている

説明するまでもないですがベーコンと卵を焼いてパンで挟むだけ。誰でも知っていますが念のために解説。

まずはベーコンを厚切りにカット。なるべく厚めにカットします。

次にフライパンを火にかけ、ベーコンを載せます。

ある程度焼けたら裏返すだけ。

綺麗な焦げ目がつけばできあがり。

焼きあがったらバットに置いているパンの上にベーコンを載せます。

次に卵を目玉焼きに。ベーコンの油を使ってそのまま焼き上げます。
水を入れて蓋をして蒸らしたり、両面を焼いたりとお好みで。

焼きあがったらベーコンの上に乗せるだけ。レタスやカットしたトマトなどがあってもいいかもしれません。

あとは挟んで頰張るだけです。
簡単なのにめちゃくちゃ美味しいベーコンエッグ。本当にオススメですよ。ちなみに今回使用したスノーピークのまな板包丁セット、とてもかっこいいです!
それでは皆さま、楽しいキャンプライフをお送りください。