
2年ほど前にキャンプ用のハンモックを調べたことがあったのですが、そのまま買わずじまい。
2019年も終盤に差し掛かり、世の中のハンモック事情も変わっているようなので改めてキャンプで使えそうなハンモックを調査してみました。
Contents [hide]
1万円以下で買えるキャンプで使えそうなハンモック5選、2020年版
いや〜ちょっと調べない間に魅力的なアイテムがたくさん出ていますね〜。今回は6種類のキャンプに持って行ってみたいハンモックをピックアップしました。
選定基準は1万円以下という以外は特になく、物欲に任せて物色したアイテムを選んてみました。それでは早速!
Wecamture ハンモック 蚊帳付き
まずはこれ。Wecamture ハンモック 蚊帳付き。今では当たり前かもしれませんが、一昔前はあまり見なかったような。。。蚊帳付きのハンモックです。
これなら安心してキャンプに持っていけますね。テント代わりに使う猛者もいるという噂ですし。
価格も3千円程ですし、収納もコンパクト。
気になる。。。
非常に気になる!
でもこういう自立しないハンモックをキャンプ場に持って行くとちょうど良い距離の離れた木がない場合はどうするのでしょうか。
それだけがちょっと不安です。
いずれにしろ非常に非常に気になるアイテムであることは間違いなしです。
ブーム ハンモック2人用
1399円と衝撃の安さのこの商品。Amazon’s Choiceにも選ばれている人気の商品のようですね。
蚊帳もなく、シンプルな二人用ハンモックですが、大きめのハンモックにゆったりと寝転んで本を読んだりしたいな〜という願望からピックアップしました。
価格が安いので自立式の買い替えハンモックとしても利用される方がいらっしゃるようです。この値段ならお小遣いの範囲内で十分買えるな〜。
Lenzai 最新型 ハンモック
お次はこれ。Lenzai 最新型 ハンモック。こちらも先ほどのWecamture ハンモックと同じ蚊帳付きの商品です。
どうやらアマゾンでベストセラーに認定されている商品みたい。
価格も4千円弱とお安いので購入しやすいですね。
こういう蚊帳付きハンモックとタープのセットでハンモック泊キャンプとか非常に気になりますね。やってみようかな。
FIRINER ハンモック 蚊帳 タープ付き
これ!強烈ですね!
なんと蚊帳付きハンモックにタープまで3499円!
自転車やバイクなどのソロキャンプならこれ結構いいのではないかと思うのですがいかがでしょう。
収納力的にはかなり小さく魅力的。さらに安い。タープだけでも3000円程度かかりますからね〜。ちなみに僕はバンドックのヘキサタープを使っています。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) メッシュハンモック
出ました!僕のような庶民派キャンパーの味方!キャプテンスタッグのメッシュハンモックです。
蚊帳もなければ屋根もない。余計な機能を一切省いた潔いまでにチープな作り込み。流石です!
しかも価格は、
送料込み999円!
配送屋さんもメーカーさんも儲かるのでしょうか。。。逆に不安になってしまう激安価格設定。さすがキャプスタ!
価格重視ならこの商品1択の気がする!
調べたキャンプ用ハンモックを比較して見た
商品名 | 価格 (円) | 収納サイズ (cm) | 使用サイズ (m) | 重量 (g) | 耐荷重 (kg) |
Wecamture ハンモック 蚊帳付き | 3499 | 12×13× 21 | 2.7×1.4 | 1350 | 350 |
ブーム ハンモック2人用 | 1399 | 不明 | 2×1.6 | 717 | 不明 |
Lenzai ハンモック 蚊帳付き | 3888 | 12×13×21 | 2.9×1.4 | 780 | 300 |
FIRINER ハンモック蚊帳タープ付 | 3499 | 22×27 | 2.3×1.5 | 633 | 200 |
キャプテンスタッグ メッシュハンモック | 999 | 不明 | 1.8×0.6 | 250 | 80 |
いや〜こうして比べるとわかりやすいですね〜。ちなみに情報は2020年6月現在の情報です。
まとめ
価格も手頃だし非常に楽しそうなアイテムのハンモック。
欲しい。。。
選ぶポイントとしては
- 自立式かそうでないか
- 蚊帳付きかそうでないか
- 屋根付きかそうでないか
以上のポイントで商品を物色するとわかりやすいかもしれませんね。
僕はタープは持っているので、蚊帳付きの商品を買ってみようかと考えています。購入したらまたレビューいたしますね。
それでは皆さま、楽しいキャンプライフを!