
七輪といえば丸型で珪藻土。ということで保守本流の丸型七輪をピックアップして比較してみました。
Contents [hide]
珪藻土の丸型七輪を比較
今回ピックアップしたのが6メーカー8機種。価格帯やサイズの違いはありますが、基本的に珪藻土で丸型というくくりでまとめて比較しています。
それでは早速!
BUNDOK(バンドック)の七輪 BD-385
バンドックの七輪です。最初に言っちゃうと珪藻土タイプならこれでいいような気がする。
千円台で手に入る流通価格がいいですね。安い!
キャンパーズコレクション しちりん(大)
こちらはキャンパーズコレクションのしちりん(大)です。定番のカタチですね。
ちなみにキャンパーズコレクションからは七輪キャリーっていうアイテムが発売されています。確かに使用中に七輪を動かしたくなる時はたまにありますね。
【国産】珪藻土七輪 イソライトこんろ(大)能登産
能登半島で作られているというメイドインジャパンの七輪です。値段も安いので日本製という部分にとても惹かれます。
同じイソライトさんからは一回り小さいサイズの七輪も出ています。
【国産】珪藻土七輪 イソライトこんろ 能登産
こちらはイソライトさんの普通サイズ。ソロならこちらでしょうか。
丸型七輪比較一覧表
う~ん、タイトルがすべて漢字で堅いな。「丸型シチリン比較一覧表」がよかったかな。
とりあえず一覧にしました。
メーカー 商品名 | サイズ | 重量 | 価格 |
BUNDOK(バンドック) 七輪 BD-385 | W26xD25xH21.5cm | 4.85kg | 1800 |
キャンパーズコレクション しちりん(大) | 28×24 | 5.8kg | 3339 |
【国産】珪藻土七輪 イソライトこんろ(大)能登産 | [外径] 上部:29cm/下部:20cm [内径] 上部:21cm/下部:13cm | 6kg | 3199 |
【国産】珪藻土七輪 イソライトこんろ 能登産 | [外径] 上部:26cm/下部:18cm [内径] 上部:19cm/下部:12cm | – | 3099 |
※流通価格は2020年6月1日現在の価格です。
珪藻土丸型シチリンを購入予定の方は比較に使ってみてください。
まとめ
3メーカー4機種の珪藻土丸型の七輪を調べました。
丸型珪藻土にこだわるなら僕ならバンドックの七輪にすると思う。
金属製のスーパー七輪というものもあります。もし知らない人はこちらもご覧ください。
角型の七輪が気になる人はこちらもご覧ください。
ちなみに僕は自分が使っていたという事もありますが絶対金属製のスーパー七輪が一押しです。軽いし扱いやすいし割れないので。
ということで皆様もお気に入りの七輪を探してみてください。
それでは皆様、楽しいキャンプライフを!